乳幼児から小学生まで、絵本に親しむことは、言葉の習得や文化の理解のためだけでなく、豊かな心を育むためにもとても大切です。ところが、日本から離れた環境で日本語の絵本を手に入れることはなかなか難しいことですね。
メンバーの皆さんに向けた絵本の図書館「のびのび文庫」は、子どもたちが良い絵本に出会う機会を少しでも増やしたいという思いから2009年9月にスタートしました。好意ある方々からお借りしたり寄贈された絵本に、2010年1月にICBA(国際児童文庫協会)英国支部から貸与された100冊ほどの絵本を加え、新規購入分なども増えて蔵書が約400冊となりました。0歳児用から小学校低学年用の本、育児書、日本語のDVD、童謡のCDもあります。どんな絵本があるかは、のびのび文庫図書目録に蔵書の一部を掲載していますので、ぜひご覧ください。
のびのび文庫は、子どもたちに良質の絵本を安い費用で楽しんでもらえるようにがんばっています。不要になった絵本およびDVD等を寄贈または貸出してもいいという方は、是非のびのびコミッティーまでご連絡ください。
大変なご好意により、貴重な絵本またはDVD・CDを貸出してくださった方々にこの場をかりて心よりお礼を申しあげます。
皆さんのご協力あっての「のびのび文庫」。どんどんご活用ください!
のびのび文庫 図書貸出しのきまり
|